【製品情報】製品概要:ヒートマックスの構造的安全性|床暖房設置の施工やDIYキットの販売を行っております。

製品情報詳細

ヒートマックスの構造的安全性

  • ヒートマックスの構造的安全性

左図の既存のフィルムヒーター構造に対し、ヒートマックスでは新たに右図の通電部構造を開発しました。銅通電帯とカーボン部とが完全に離れている点にご注目ください。
これは、過去、左図の従来品使用時、施工者が、その銅箔部に金属端子をかみ合わせる際、3層丸ごとかみ合わせてしまったりする人為ミスなどでスパークを誘発して来ました。
そのように、スパークの直接原因である、銅の一部が裏側のカーボン部に貫通し引火するケースが、過去日本の現場で相次いだことから、ネックスウォーム社が先駆けてこの構造を開発しました。
以来、2009年2月特許化し、如何なる人為ミスでも未然にスパークを生じない、業界で最も安全なフィルムヒーター構造モデルとして定着しました。

一覧へ戻る

お問い合わせはこちら

施工概要

製品情報

キット・施工発注

特定商取引法に基づく表記

Information

株式会社ヒートマックス
〒930-0004
富山県富山市桜橋通り3-1
富山電気ビル2F
お客様サポートデスク
〒939-8063
富山県富山市小杉813-1
コーポ石坂102号室

キットを直接ご注文いただきます。
組み立てには当社がお訪ねします。
床は当社お任せかまたはDIYも可。

ご依頼・お問い合わせ

  • 076-461-4831
  • 076-461-4832
  • 10:00~20:00
  • お問い合わせはこちら

ページの先頭へ